

✨チリモンゲットだぜっ✨
皆さんこんばんは😄🌼 今日が「活動の様子」初投稿となります😳 ぜひ楽しんでご覧ください! . 今回は 《ともしびの家 -KODATSUNO-》 からお届けします! 先日、"チリモン"という題材を 使って活動を行いました! ❓チリモンって❓ チリモンとは、 よくスーパーなどで見かける 「ちりめん」に潜む モンスターのこと👻 モンスターといっても、 オバケや怪獣ではなく... その正体は海に生きる小さな生き物たち🐡 今回は、 しらすなどを取り扱っておられる 和歌山湯浅 カネ上さん @kabushikigaishakanejo より、 そんなモンスターがたくさん入った チリモンキットを購入し、 みんなで楽しみました😊🐟 もう、子どもたちは 想像以上の食いつきっ!!😂 探せば探すほど、 イカにタコ、なが〜い魚?! 「なにこれ見たことない❗️」 そんな生き物まで、 どんどん見つけていきました🔥 まさに小さな海の世界。 遊び楽しみながら、 💡海の中にはこんな生き物がいるんだ💡 と学ぶことができる、 本当に素敵な教材だなと感じました😊


【🌟📝北國新聞に掲載されました📝🌟】
本日9日の北國新聞にて、 9月にオープンした『ともしびの家[KODATSUNO]』の様子を掲載していただきました😊✨ *** 本記事では、 『コロナ禍によって子どもたちが不安やストレスを抱えやすくなっている』というようなことが主に書かれていますが、 コロナ禍だから。という理由に限らず、子どもが日々何かしらの不安や悩みを抱えているのは、どんな時も当てはまることだと思います。 ともしびの家は、子どもたちが主に放課後に通ってくる場所なので、 「今日学校でこんなことあってんよ😄❗️」 そう楽しそうに帰ってくる子もいれば、 「はあ...疲れた〜...😔」 ヘトヘトになって帰ってくる子。 その日その日で本当に様々です。 だけど、どんな状況であっても、毎日子どもたちを最大限のあたたかさで迎え入れることは変わらず、 いつもみんなで楽しめることを共有したり、伸ばせる力を育んだりできる居場所でありたいと常に思っています😌 *** ありがたいことに、9月1日にオープンした小立野も、徐々に子どもたちが通ってきてくれ、笑いが絶えない毎日です😊🌷 (今回の取材当


-KODATSUNO- オープン🎉✨
【 -KODATSUNO- オープン🎉✨ 】 いつもありがとうございます😊 ともしびの家です♩🌼 さて... かねてよりお伝えしておりました、 ともしびの家2施設目となる 『 -KODATSUNO- 』 ついに9/1オープンいたしました✨✨✨ 無事この日を迎えることができましたのも、日頃より多大なるご理解やご協力をいただいております、皆さまのおかげです。 改めまして、この場をお借りして御礼申し上げます。 【子どもの可能性は無限大🌈🌟】 【あったかい第2の家庭のような居場所🏠🌱】 をモットーに、日々子どもたちから 『できた!やったあ!楽しいね♩嬉しいね♩』 そんな声や、たくさんの笑顔が溢れる🍀 そして、私たち職員も常に子どもと同じ目線に立ち、一緒に学び成長していけるような場所でありたいと思っております😌 諸江の施設とともに、精一杯運営してまいりますので、皆さま今後とも何卒よろしくお願いいたします! *** 【🌷利用児さん募集してます🌷】 なお、〈諸江・小立野〉の施設ともに、新規の利用児さんを募集しておりますので、 現在放デイや